学校のようす(ブログ)

12月10日 ─ 昔話の語り口調を味わう

公開日
2020/12/10
更新日
2020/12/10

2年生

  • 164878.jpg

https://mitoyo.schoolweb.ne.jp/3710005/blog_img/95945046?tm=20250220101939

 2年生が「かさこじぞう」のお勉強を始めました。
 「『まんが日本昔話』とかで、よく『むかーし、むかし、あるところに〜』とお話が始まりますよね。」と先生が話しかけると、子どもたちは昔話の語り口調に興味をもち始めました。その後、教科書を読んだ子どもたちは、「お正月さんがござらっしょる」「ほんにのう」「何にもありゃせんのう」など、昔話ならではの言い回しをたくさん見付けていきました。

 大人はよく耳にしている昔話の語り口調ですが、子どもたちにとっては新鮮なのでしょう。日常生活ではめったに使われないこの味わい深い言葉を、昔話の世界で、ぜひ子どもたちが堪能してほしいと思います。