三豊市立山本小学校
配色
文字
学校のようす(ブログ)メニュー
お返し読書
1年生
今朝の読書タイムに、1年生が6年生に向けて、お返し読書をしました。これまで読み...
新入生体験入学
新入生の体験入学がありました。学校生活について紹介したり、生活科で作ったおもち...
1年 学習発表会の練習
明日の学習発表会に向けて、毎日練習に取り組んできました。早口言葉は間違えずにす...
1年 読み聞かせ
6年生が「昔話」をテーマにした絵本の読み聞かせをしてくれました。いつも一緒に遊...
絵本の読み聞かせ
白川先生が来校し、絵本の読み聞かせをしてくれました。子どもたちは、楽しそうに聞...
鍵盤ハーモニカの講習会
音楽の時間に鍵盤ハーモニカの講習会がありました。ピアノの演奏に合わせて指の体操...
お楽しみプール
1年生合同で「お楽しみプール」をしました。チーム対抗宝探しでは、チームで協力し、...
なかよし集会
25日(火)に「なかよし集会」をしました。「さん」付けで呼ぶことや、友だちのよ...
プール開き
待ちに待ったプール開きがありました。雨で延期していたので、子どもたちはとても楽...
学校探検をしました
生活科の時間に、2年生が1年生の手を取って学校探検をしてくれました。それぞれのグ...
給食が始まりました
今日から1年生も給食が始まりました。コンテナから食缶や食器などを教室まで運び、自...
作品バッグ
1年間でつくった図工の作品を入れるための作品バッグに絵を描きました。みんな思い思...
6年生に読み聞かせをしてもらったよ
先日、6年生に読み聞かせをしてもらいました。6年生と読み聞かせが大好きな1年生。...
新1年生体験入学
26日(金)の5時間目は、新1年生体験入学がありました。授業の様子を見てもらった...
お正月遊び
生活科の授業でお正月遊びを行っています。今週は、けん玉・こま・お手玉にチャレンジ...
楽しかったよ!秋冬祭り
今日は、幼稚園の年長さんと秋冬祭りをしました。1ヶ月前から、喜んでもらえるように...
どんぐりごまをつくったよ!
生活科で、「秋のものでつくって遊ぼう」という学習を進めています。まずは、どんぐり...
遠足楽しかったよ!
待ちに待った遠足!給食センターとまんのう公園に行ってきました。毎日食べている給食...
ふわふわゴー
図工の学習で「ふわふわゴー」をつくりました。どこに切り込みを入れると前に進むのか...
鍵盤ハーモニカ
2学期になって、鍵盤ハーモニカの学習を始めた1年生。今日は、楽器屋さんが来てくれ...
学校だより
危機対応マニュアル
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年2月
RSS