三豊市立山本小学校
配色
文字
学校のようす(ブログ)メニュー
防災訓練
6年生
丸亀市川西地区自主防災会の方々にご指導していただき、防災訓練を行いました。水難...
喫煙防止教室
喫煙防止教室がありました。喫煙をすると、自分自身の体や周りにどのような影響があ...
東映太秦映画村
映画村では、班で協力し、いろいろな体験をしたりお土産を買ったりして、いよいよ楽...
座禅体験
2日目も元気にスタートしました。少し早めの起床でしたが、昨日の疲れも見られず全...
東大寺
「社会で勉強した大仏ってこんなに大きかったんやな!」と、大仏の大きさにびっくり...
キッザニア甲子園
「どんな職業体験をしようかな?」とグループでワクワクしながら話し合って決めた職業...
出発式
待ちに待った修学旅行です。みんな元気に出発式を終え、いよいよ出発!思い出に残る...
学校かくれ鬼ごっこ
昨日は、6年生が学校を独り占めできる日でした。静かな学校でしっかり学んだ後は、...
読み聞かせ
先週の金曜日、朝の読書の時間に、それぞれのクラスで読み聞かせがありました。子ど...
話し合って伝えよう!
2学期が始まって2週間がたちました。6年生は、様々な教科で話し合いをしながら学...
縦割り班活動
1〜6年生で班をつくり、その班で、読み聞かせをしたり、ボランティア活動をしたり...
最後の運動会に向けて!
小学校生活、最後の運動会。最高の運動会にしようと、一人一人が自分の目標に向かっ...
学年遊び
今日の5時間目に学年遊びを行いました。子どもたちでチームを決め、ドッジボールや円...
卒業まであと19日
卒業に向けて、学級委員や旧児童会役員を中心にアイデアを集めて自分たちの思い出を盛...
地域のためにできること
家庭科の学習で、地域の関わりプロジェクトを計画しています。自治会ごとでグループを...
平和を願って・・・
午後から6年生を対象に、被爆体験伝承者による講話がありました。この授業だけのため...
クラブ活動
今学期、最後のクラブ活動がありました。どのクラブも流石は6年生!同学年だけでなく...
学習発表会練習
学習発表会の練習が始まっています。6年生の社会で学んだ歴史を、劇風にアレンジして...
校内かくれんぼ
水曜日は他学年が遠足のため、6年生貸し切りの学校生活となりました。いつもとは違う...
修学旅行2日目パート2
楽しかった修学旅行が終わろうとしています。「楽しく、面白く、心にのこる最高の思い...
学校だより
危機対応マニュアル
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年2月
RSS