学校のようす(ブログ)

11月24日 昼の読み聞かせ

公開日
2023/11/24
更新日
2023/11/24

学校全体

  • 567786.jpg
  • 567787.jpg

https://mitoyo.schoolweb.ne.jp/3710011/blog_img/95947499?tm=20250220101939

https://mitoyo.schoolweb.ne.jp/3710011/blog_img/95948524?tm=20250220101939

 学校司書の先生が、絵本『てぶくろ』(エウゲーニー・M・ラチョフ絵 内田 莉莎子訳 福音館書店)の読み聞かせをしてくれました。『てぶくろ』は、ウクライナの民話です。
 おじいさんが、森の中に手袋の片方を落としてしまいます。雪の上に落ちていた手袋に「くいしんぼねずみ」が潜り込んで、「ここで暮らすことにするわ」といいました。そこへかえるが跳ねてきて、「だれ?手袋に住んでいるのは?」と尋ねます。「ぴょんぴょんがえるよ。わたしも入れて。」「どうぞ。」と、かえるも中へ入ります。その後もうさぎやキツネが次々にやってきて「わたし(ぼく)もいれて。」「どうぞ。」と、仲間入りをします。手袋は、少しずつ大きくなって今にもはじけそうになります。森を歩いていたおじいさんは、手袋がないことに気付き、引き返してきて……。

 寒い冬の日のできごとですが、心がぽかぽかと温かくなるお話でした。
 
 読書ビンゴの取組が11月30日までとなっています。この週末は、ぜひ、子どもたちに、時間を見付けて本を開いてほしいと思っています。