学校のようす(ブログ)

日本語の数え方

公開日
2024/02/07
更新日
2024/02/07

4年生

  • 596538.jpg
  • 596539.jpg

https://mitoyo.schoolweb.ne.jp/3710011/blog_img/95947582?tm=20250220101939

https://mitoyo.schoolweb.ne.jp/3710011/blog_img/95948591?tm=20250220101939

 説明文「日本語の数え方について考えよう」で、日本語には、「1個」「1本」「1枚」等、500もの数え方があり、そこには、日本語を使うわたしたち独自の発想があることを学びました。数え方を正しく知ることが大切であるのはもちろんですが、数え方も日々新たに生まれているそうです。そこで、4年生も、独自の数え方を生みだし、紹介し合いました。ダイヤ⇒1キラリ、タイヤ⇒1ゴロリ、学校⇒1学び舎等、数えたい物の特徴を表す数え方を考え出しました。どの数え方にも、全員「10なっとく」でした。