学校のようす(ブログ)

水のあたたまり方のようすを調べよう

公開日
2025/01/15
更新日
2025/01/15

4年生

 理科の授業で、水のあたたまり方の様子を調べました。まずはビーカーの端に火があたるように実験すると、あたたまった水はおがくずと一緒にぐるぐるしながら、ビーカーの水全体が温かくなりました。次にビーカーの真ん中に火があたるようにしました。さぁおがくずはどう動くのでしょう。今度はおがくずは真ん中から上に上がり、やはりぐるぐるしながら水があたたまっています。子どもたちは予想と違ってびっくり!今日の2つの実験で水はまわりながら、あたたまることが分かりました。今日は家に帰ったら、みそ汁のあたたまり方を調べてみる!とお手伝いのやる気に満ち溢れている子もたくさんいました。日常生活に結び付けながら、学習の定着を図りたいですね。

  • 733376.jpg
  • 733377.jpg

https://mitoyo.schoolweb.ne.jp/3710011/blog_img/231687111?tm=20250220101939

https://mitoyo.schoolweb.ne.jp/3710011/blog_img/231687211?tm=20250220101939