三豊市立比地大小学校
配色
文字
学校のようす(ブログ)メニュー
ミニドローン(4、5年生)
学校全体
3月22日(火) 4、5年生が、ミニドローンの操作に挑戦しました。ドローンを思...
卒業証書授与式
3月18日(金) 卒業証書授与式が終わり、13名の6年生が比地大小学校を巣立っ...
卒業式準備
3月17日(木) 5時間目に、4、5年生が、明日の卒業式に向けて、掃除を念入り...
しおりのプレゼント(6年生)
3月17日(木) 司書の先生が6年生に、手作りのしおりをプレゼントしてください...
笠田高校より(4年生)
4月17日(木) 1学期においでて、トウガラシなどの植え方などを教えてくれた笠...
卒業式予行
3月16日(水) 無事、卒業式の予行を行うことができました。卒業証書を受け取っ...
予行に向けて
3月15日(火) 明日、卒業式の予行を行う予定です。6時間目に、4、5年生と職...
ようやくふくらみました
3月14日(月) ホッとするあたたかい日が続いています。1年生のチョーリップも...
フジバカマの新しい株植え(3年生)
3月14日(月) 3年生は、地域のお世話くださっている方に教わりながら、フジバ...
認知症サポート養成講座(5年生)
3月10日(木) 5年生が、三豊市社会福祉協議会の方から「認知症サポート養成講...
人権学習(6年生)
3月7日(月) 上高野文化センターの館長さんが来られ、文化センターについてなど...
郷土料理
3月7日(月) 今日の給食には、2つの郷土料理メニューが入っていました。肉もっ...
3月3日の給食
3月3日、ひな祭りの給食は、お祝いメニューでした。赤飯とひな祭りゼリーがついて...
そろばん(3年生)
3月3日(木) 3年生は算数の時間、「そろばん」について学びました。各部分の名...
カラフルな花(1年生)
3月3日(木) 1年教室の廊下側の壁は、1年生が描いたカラフルな花の絵で、とて...
学校だより
いじめ防止基本方針
危機対応マニュアル
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2021年3月
RSS