三豊市立比地小学校
配色
文字
学校のようす(ブログ)メニュー
楽しい冬休みのために
学校全体
生活指導担当より楽しい冬休みを送るための「かきくけこ」を全校に話しました。お家...
2学期終業式
12月24日(金)2学期終業式を行いました。作品募集の表彰、2学期読書賞の表...
比地小笑納3
第3部は大喜利です。6年生の代表5名と教職員代表5名が登壇し、風喬さんの司会で...
比地小笑納2
第2部は漫画家いわみせいじさんの漫画ライブショーでした。模造紙に「いわみせいじ...
比地小笑納1
12月21日(火)落語家の笑福亭風喬さんと漫画家のいわみせいじさんをお招きして...
全校朝会(12月21日)
12月21日(火)、体育館で全校集会を行いました。よい歯の審査会の表彰、文化祭...
外国語活動(6年)
6年生
12月17日(金)外国語の学習をしました。ALTのジニータ先生の発音に習って、...
4年生保健「思春期の体の変化」
4年生
12月17日(金)4年生は保健の時間に第二次性徴について学びました。養護教諭か...
人権教育親子授業に向けての校内研修
その他
12月15日(水)前田児童館で、1月の授業参観で行う6年生の「招かれなかったお...
焼き芋大会(準備)
小学生がおいしく焼き芋を食べられるように、比地二地区社会福祉協議会の方々が準備...
焼き芋大会(6年生)
焼き芋大会は、今年が最後、味わって食べている6年生です。最後に、まわりに落ちて...
焼き芋大会(5年生)
5年生
友だちと仲よく、食べている5年生です。田の境のブロックで腰掛けてゆっくり食べま...
焼き芋大会(4年生)
うれしそうな4年生です。最後のお礼では、おいしい焼き芋を世話していただいたお礼...
焼き芋大会(3年生)
3年生
おいしく味わっている3年生です。田のまわりで、思い思いの場所で食べました。よい...
焼き芋大会(2年生)
2年生
幸せそうな2年生です。甘くて、温かくて、ほくほくでした。どの学年も「お願いしま...
焼き芋大会(1年)
1年生
12月15日(水)学校近くの田で、比地二地区社会福祉協議会の方々が用意していた...
自主勉強見学会
12月15日(木)朝の時間に自主勉強見学会を行いました。それぞれが、がんばった...
焼き芋大会準備
明日の焼き芋大会の準備をしました。いもを新聞紙でくるんで、水で濡らします。それ...
自治会別児童会
12月14日(火)自治会別児童会がありました。冬休みに向けて、気をつけること...
冬野菜クッキング
2学期はじめに植えた冬野菜が育ってきました。子どもたちから、「自分たちでクッ...
学校だより
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2021年12月
RSS