学校のようす(ブログ)

炭酸水の泡の正体を探ろう(6年生)

公開日
2021/01/27
更新日
2021/01/27

6年生

1月27日(水)
 炭酸水や炭酸のジュースから出てくる泡の正体は何?理科の水溶液の授業での課題です。
 おいしいジュースだから、体に取り込むものだろうと考えて酸素。げっぷで体から強制的に出しているから二酸化炭素。泡の様子が普通の空気と同じように見えるから空気。名前に酸が入っているから酸素か二酸化炭素。炭と酸が名前に入っているから二酸化炭素。自分の経験や学習したことなどから予想する子どもたち。調べる方法も、実験の順番もグループで考え実施していました。手際のよい実験ができるグループも、一つ一つ確認し考えながら進めるグループも、自分たちで結論まで導きだしていました。教えられるのではなく学ぶ学習ができてきているようです。さすが6年生!と感心させられた授業でした。