三豊市立勝間小学校
配色
文字
学校のようす(ブログ)メニュー
保健体育で歯の授業(6年生)
6年生
6年生は、4時間目の保健体育の時間に、歯科衛生士の先生をお招きして、歯の大切さ...
町探検(2年生)
2年生
27日(水)の午前中に、2年生は町探検を行い、図書館とフラワーステーションニー...
宿泊学習5(5年生)
5年生
宿泊学習の最後のプログラム、アマゴの掴み取りを行いました。始めは尻込みしていて...
宿泊学習4(5年生)
宿泊学習2日目。最初に内場ダム周辺の散策を行いました。近くに山城があったり、交...
宿泊学習3の2
多めに用意した御飯もしっかり食べきりました。この後、キャンプファイヤーをして、...
宿泊学習3の1
焼き板の後、グラウンドゴルフを班ごとに楽しく行いました。夕食はカレーづくりです...
宿泊学習2の2
ガスバーナーで板を焼いたあと、炭を丁寧に落として、木目をきれいに浮き上がらせま...
宿泊学習2の1
午後の最初の活動は、焼き板づくりです。みんな指導の先生の説明をよく聞いていまし...
宿泊学習1
5年生は、現在宿泊場所のセカンドステージに到着し、昼食のお弁当を食べています。...
勝間幼稚園の園児との交流(1年生)
1年生
1年生は、勝間幼稚園の園児との交流学習を行いました。最初に、1年生が1学期に育...
本の読み聞かせ
3年生
毎週火曜日の朝の時間に、学年順で「本の読み聞かせ」を行っています。読み手は学校...
環境学習(4年生)
4年生
9月5日(火)に4年生が環境学習で、上高瀬分別場とバイオマス資源化センターみと...
危機対応マニュアル
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2023年9月
RSS