三豊市立吉津小学校
配色
文字
学校のようす(ブログ)メニュー
防災訓練に参加 6年
6年生
今日は、吉津小学校で「令和5年度 三豊市建設業協会 安全・防災訓練」が行われ、...
学校保健委員会・引き渡し訓練
学校全体
授業参観の後、体育館で講師の先生を招いて「安心ネットルールづくり教室」が行われ...
授業参観2
23日(金)の授業参観 4年生 算数で、「平行四辺形やひし形の対角線のとくち...
授業参観1
23日(金)、授業参観・学校保健委員会・引き渡し訓練が行われました。 授業参観で...
平行四辺形のとくちょうは?(4年)
4年生
19日(月)、算数の時間。 4年生が、平行四辺形のとくちょうを調べようとして...
宿泊学習「いかだ活動」5
5年生
目標は、カッターの桟橋をぐるりと回って帰ってくることでした。 半分の3そうは、何...
宿泊学習「いかだ活動」4
「イッチィ、ニィー、イッチィ、ニィー。」 さあ、今度は海の上で心を合わせる時です...
宿泊学習「いかだ活動」3
引っ張って、「ブィ」を3回。力を入れてきつくくくるのがなかなかでしたが、何とかV...
宿泊学習「いかだ活動」2
どこをどう結ぶかしっかり聞きます。 そして、練習してきたちょうちょう結びの成果...
宿泊学習「いかだ活動」1
金曜日、朝から快晴でした。 屋島での宿泊学習も今日(16日)が2日目。 少し暑く...
盛り上がった「キャンプファイア」2
子どもたちが考えたスタンツは、 歌あり、ダンスあり、ホラーありで、友だちみんなを...
盛り上がった「キャンプファイア」1
「燃えろよ、燃えろ。」 燃え上がる炎を前に、各グループのスタンツで大盛り上がり。...
カッター最高。
「イーチ、ニィ。イーチ、ニィ。」 みんなと声を合わせ、気持ちを合わせ、力を合わせ...
カッター活動1
雨も上がり、カッター活動ができました。 お天気も味方をしてくれましたね。 7m艇...
うわあ、すごい。(水産試験場)
「すごい。」 「食いついてきた。」 バシャ、バシャと魚が餌に群がってきました。 ...
ももの会 読み聞かせ3年
3年生
2年生の後は、3年生への読み聞かせでした。 民話、おもしろい話にほっこりする話な...
ももの会 読み聞かせ2年
2年生
久しぶりの読み聞かせでした。 「せんたくかあちゃん」など、計5冊。 中でも、「お...
1年生とプール開きをしたよ
6月5日、今年初めてプールに入りました。 1年生とペアになり、一緒に渦巻きを作り...
町探検(5月27日)
2年生が町探検へ出かけました。 さあ、吉津地区にはどんなしせつがあるかな?
学校だより
いじめ防止基本方針
危機対応マニュアル
2024年度
2023年度
2022年度
2023年6月
RSS