学校のようす(ブログ)

授業風景(1竹)

公開日
2021/09/06
更新日
2021/09/06

1年生

  • 243745.jpg
  • 243746.jpg
  • 243747.jpg

https://mitoyo.schoolweb.ne.jp/3710022/blog_img/95960322?tm=20250220101939

https://mitoyo.schoolweb.ne.jp/3710022/blog_img/95964227?tm=20250220101939

https://mitoyo.schoolweb.ne.jp/3710022/blog_img/95966807?tm=20250220101939

 本日の2時間目。1竹さんは算数の授業です。
 
 まずは、さくらんぼの数を数えています。数え方は、「1、2、3、4・・・」ではなくて、「2(にい)、4(し)、6(ろ)、8(は)・・・」と2とびの数え方を使っています。これは速いですね。算数は「は・・・はやい、か・・・かんたん、せ・・・せいかくに」を求めていく教科でもあります。14個のさくらんぼを、あっという間に数えることができました。
 
 その後は、5本が一つになったバナナを、「5、10、15・・・」と5とびの数え方を使って数えています。2とびよりも、もっとスピードアップの数え方ですね。