今日の給食
- 公開日
- 2021/09/27
- 更新日
- 2021/09/27
学校全体
あんサンド 牛乳
キャベツと肉団子のスープ
もやしの甘酢 りんご
本来なら、今日は運動会の振替休業日でお休みのはずでした。しかし、運動会が延期されて「体育学習発表会」となったため、今日の給食は月の献立表にはなかったメニューとなったわけです。
いわば、特別な日なので特別なメニューもいいかと思い、(先週の金曜日がココア揚げパンでしたので、きっと無理だろうなと思いながら)「きなこ揚げパンはどうですか?」と運動会の延期を決めた頃に栄養教諭に言ってみたのですが・・・。結果は、予想通り「無理です!」の一発で終了でした。なぜ、揚げパンなのかは、前に書いたと思います。多くの大人が、給食の「揚げパンがなつかしい!」と思っていると思います。私も、その一人なのです。小学生の皆さんも、きっと何十年後、私と同じ気持ちになると思いますよ。
でも、今日の「あんサンド」もおいしかったです。その控えめな甘さと、もやしの甘酸っぱさを交互に味わうことができました。今日は、「味覚の宝石箱や!」でした。ついでに、あのもやし(ゆでていますよね)のシャキシャキ感はどうやって出すのでしょうか?