学校のようす(ブログ)

授業風景(2梅)

公開日
2022/01/21
更新日
2022/01/21

2年生

  • 298920.jpg
  • 298921.jpg
  • 298923.jpg

https://mitoyo.schoolweb.ne.jp/3710022/blog_img/95960690?tm=20250220101939

https://mitoyo.schoolweb.ne.jp/3710022/blog_img/95964439?tm=20250220101939

https://mitoyo.schoolweb.ne.jp/3710022/blog_img/95966934?tm=20250220101939

 本日の4時間目。2年梅組さんは、読書の時間です。私は、小学5年生くらいまでは、あまり読書の時間が好きではなかったのですが、小学6年生になって、町の図書館に通うようになってから、読書が急に好きになりました。実は、図書館に行くようになったきっかけは、何かのイベントがあるというので、おやつか何かをいただけるらしいという噂だけで行ったのです。ところが、図書館の、ずらりと並んだ本やインクのにおい、そして、たくさんの人がいるのにシーンとした雰囲気が気に入って、それから、よく町の図書館に通うようになったというわけです。小学生なのに、図書館の方に頼まれて、本の整理のボランティアをしたこともあります。そして今では、国語の先生を36年しているのです。
 2梅さんは、大好きな読み聞かせ「おやゆびたろう」を図書館司書の先生にしてもらって、本の借りかえをしています。今日は、どんな本を読むのでしょうか?どんな本を借りるのでしょうか?読書は思考力を高めますよ。心の栄養にもなりますよ。2梅さんはしっかり読書していますよ。