学校のようす(ブログ)

不審者対応避難訓練

公開日
2022/05/24
更新日
2022/05/24

学校全体

 本日の朝の活動の時間、不審者対応の避難訓練がありました。今回は、校内に不審者が侵入し校内を歩き回っているという想定で行いました。コロナウイルス感染拡大防止のため、全員が運動場などに避難するという訓練は行わずに、鍵をかけた教室内で姿勢を低くして静かにしているという訓練をしました。不審者役の教員が、各クラスのドアを開けて中に子どもがいないかを確かめました。私(校長)は、5年松組の教室で、訓練の様子を見ていましたが、全員が、一言もしゃべらず、低い姿勢でいたため、存在を隠すことができたと思います。
 それぞれの学級で、良かった点や問題点もあったと思います。例えば、ドアは閉めたけれど鍵をかけてなかったとか、物音がしたので、ついそちらを見てしまって不審者役の教員と目が合ってしまったとかの問題点については、訓練をしてみて初めて気付いたことだと思います。その意味でも、本日の訓練は有意義であったと思います。
 

  • 342378.jpg
  • 342379.jpg

https://mitoyo.schoolweb.ne.jp/3710022/blog_img/95960940?tm=20250220101939

https://mitoyo.schoolweb.ne.jp/3710022/blog_img/95964577?tm=20250220101939