学校のようす(ブログ)

授業風景(6松)

公開日
2022/06/27
更新日
2022/06/27

6年生

  • 361210.jpg
  • 361211.jpg
  • 361213.jpg

https://mitoyo.schoolweb.ne.jp/3710022/blog_img/95961012?tm=20250220101939

https://mitoyo.schoolweb.ne.jp/3710022/blog_img/95964616?tm=20250220101939

https://mitoyo.schoolweb.ne.jp/3710022/blog_img/95967035?tm=20250220101939

 本日の1時間目。6年松組さんは国語の授業です。物語『風切るつばさ』の学習をしています。「クルルとカララは、本当の仲間だろうか。」という課題です。根拠となる教科書の表現に線を引いて、ノートに考えをまとめています。とても静かで落ち着いた雰囲気で学習ができています。図書館に来ているような雰囲気です。この環境なら、学習効果はすごく上がりそうです。
 自分で考えをまとめた後は、グループ学習です。6松さんは、担任の指示がなくてもさっとグループになり話し合いが始まります。記録も自分たちでしていきます。どのグループも真剣に話し合いができています。とても素晴らしいですね。さすがは本校の最上級生です。
 そして、グループ学習の結果を発表し合います。自分たちでタブレットを操作して、電子黒板を使って発表しています。学習の仕方というのがしっかり定着したクラスです。とてもいい学習の様子を見ることができてよかったです。