学校のようす(ブログ)

授業風景(2松)

公開日
2022/06/30
更新日
2022/06/30

2年生

  • 363367.jpg
  • 363368.jpg
  • 363369.jpg

https://mitoyo.schoolweb.ne.jp/3710022/blog_img/95961026?tm=20250220101939

https://mitoyo.schoolweb.ne.jp/3710022/blog_img/95964623?tm=20250220101939

https://mitoyo.schoolweb.ne.jp/3710022/blog_img/95967040?tm=20250220101939

 本日の4時間目。2年松組さんは生活科の授業です。今日は「野菜の収穫」のお勉強です。キュウリは、新鮮なほど、下の方にトゲトゲがあるそうです。だから、収穫する時は上の方を持つのがコツだそうです。私の家でも、毎日、毎日、これでもかというくらいキュウリができています。昨日までは小さいなと思っていたキュウリが、1日経つと大きくなっているのでびっくりです。
 まだ少し早いですが、さつまいもの収穫の仕方もビデオで勉強しています。詫間小のサツマイモもこれからどんどん大きくなることでしょう。
 授業の最後は、自分たちが育てているミニトマトの観察をしました。