本日の給食
- 公開日
- 2022/11/21
- 更新日
- 2022/11/21
学校全体
○コッペパン ○牛乳 ○ポークビーンズ
○ごぼうとツナのサラダ(酸味がいいです。)
○りんご
○手作りクリーム(クリーミーでおいしいです。)
ところで、コッペパンの「コッペ」って何のこと???NHKのある番組だと「ボーッと…。」としかられそうです。それで調べてみますと諸説ありました。フランス語の「クペ(中央が切られた)」とポルトガル語の「パン」が合わさった「フランス語+ポルトガル語=クペパン→コッペパン」説や、ドイツ語の「コッペ(山の形)」とポルトガル語の「パン」が合わさった「ドイツ語+ポルトガル語=コッペパン」説がありました。いずれにしても、2つの国の言葉が合わさったということは、日本が作った言葉となります。コッペパンは日本のオリジナルパンだったのですね。コッペパンは、給食とも深い関係があるのです。後は、調べてみてください。