本日の給食
- 公開日
- 2023/01/24
- 更新日
- 2023/01/24
学校全体
○麦ご飯 ○牛乳 ○はまちの照り焼き
○大根の雪花 ○ふしめん汁
○レタスと菜花の磯香和え
料理名って、おもしろいと思いませんか?「オムライス」というごく簡単な名前もあれば、「トロトロ卵の野菜たっぷりブロッコリー入りオムライス」のように長い名前もあります。これは、きっとこういうことだと思うのです。「オムライス…多くの人が頭に思い浮かべる一般的なオムライスだよ。」です。「トロトロ卵の野菜たっぷりブロッコリー入りオムライス…とにかく、上に乗っている卵がトロトロです。具は、少し大きめで、普通のオムライスには入っていないブロッコリーなどの野菜もたっぷり入っていますよ。」といった宣伝いっぱいという感じです。つまり、いずれの場合も、料理名を見て料理が頭に思い浮かぶことが大切なのですね。みなさんなら、どちらのオムライスを選びますか?もし私なら、「ごく普通のオムライスが食べたいので『オムライス』です。」と答えます。
そういうことで、今日の給食の献立を見てみましょう。「レタスと菜花の磯香和え」は、(レタスと菜花以外の物も入っているかもしれませんが、特に)この2つの野菜がメインなのです!と主張した献立名ですね。栄養教諭が苦労して献立名を考えています。放送での献立名を聞きながら、実際の料理を見てみましょう。きっと、給食の楽しみが一つ増えますよ。
ところで、皆さん。この料理名だけでどんな料理が頭に思い浮かびますか?
例1:キムタクご飯(木村拓哉が入っているご飯ではありません。詫間中の給食に出たそうです。)
例2:真鍋家の元気カレー(○○が給食番長になったカレーと同じです。元気がポイント。)
例3:信号機オムライスプレート(信号機の3色がヒントです。)