本日の給食
- 公開日
- 2023/09/28
- 更新日
- 2023/09/28
学校全体
〇給食番長のカレー 〇牛乳 〇元気サラダ
〇ミニトマト 〇お月見だんご
お話給食の定番となった「給食番長のカレー」と同じく大人気の「元気サラダ」の日ですね。楽しみにしていた子どもたちも多いと思います。
さて、今年の「十五夜」(仲秋の名月)は、明日(9/29)だそうです。旧暦の8月15日にあたるのが明日で、必ずしもその日が満月となるわけではない(1日ずれることもある)ようです。今年は、満月も十五夜も明日ということだそうで、お天気も悪くなさそうですので、お月見を楽しむという人も多いかと思います。金曜日ですしね。私が月を見る時は、遠く離れている大切な人を思うようにしています。「ああ、北海道でいても沖縄でいても、同じ月を見ているのだなあ。〇〇さんは、今、どんな気持ちで同じ月を見ているのかなあ。」と。
本日の給食には、「お月見だんご」が出ています。お家でお月見をしないという家庭もある(ちなみに、我が家はしたことがない。)と思いますが、そんな方は、ぜひ今日の給食で先に「お月見だんご」を食べておいて、明日の夜、月を眺めて「一人お月見」を楽しんでください。また、家族の誰かを誘えば、立派なお月見になります。給食では、今日のように「伝統的な行事の食べ物」が提供されることがあります。この点にも配慮して献立が決められているのだということにも感謝したいですね。