学校のようす(ブログ)

本日の給食

公開日
2023/11/28
更新日
2023/11/28

学校全体

〇新米のご飯 〇牛乳 〇はまちの塩焼き
〇大根の雪花 〇白菜のおかか和え 〇早生みかん

 新米は、やはりおいしいです。水分たっぷり、もちもち感たっぷりといった感じです。お米の香りも強くて最高です。
 はまちは、言わずと知れた「香川県の県魚」です。香川県は、世界で初めて、はまちの養殖に成功しました。「オリーブはまち」も有名ですね。香川県と言えば、はまち。はまちと言えば、香川県です。
 雪花とは「雪の結晶、雪の降る様子を花にたとえたもの」という意味があります。「大根の雪花」とは、何とも風情のある料理名です。大根に降り積もる豆腐がまるで雪が降る様子と重なり、「雪花」という素敵な名前が付けられたのかと思います。人参の赤色が、冬に咲く赤い花「さざんか」を連想させてくれます。
 そして、私の大好物の一つ「白菜のおかか和え」です。子どもの頃から白菜の浅漬けとか和え物に目がなくて、大きなお皿いっぱい食べていたので母親に「食べ過ぎ!」とよく注意されたものでした。これだけで、ご飯何杯もおかわりできました。
 昨日は、イタリアン、今日は、和食、そして、明日は中華です。

  • 568574.jpg

https://mitoyo.schoolweb.ne.jp/3710022/blog_img/95962528?tm=20250220101939