学校のようす(ブログ)

授業風景(4竹)

公開日
2024/01/26
更新日
2024/01/26

4年生

  • 590080.jpg
  • 590081.jpg
  • 590082.jpg

https://mitoyo.schoolweb.ne.jp/3710022/blog_img/95962758?tm=20250220101939

https://mitoyo.schoolweb.ne.jp/3710022/blog_img/95965794?tm=20250220101939

https://mitoyo.schoolweb.ne.jp/3710022/blog_img/95967780?tm=20250220101939

 本日の1時間目。4年竹組さんの教室に入ると、それぞれ、テスト練習のプリント、ワーク・ドリル(紙)、タブレットでAIドリルの分数の問題に取り組んでいました。
 やっていることは、それぞれ違うのですが、落ち着いた雰囲気の中で集中してお勉強に取り組んでいます。まるで、図書館のようです。教員は、個人指導を行っています。こんな雰囲気の中で勉強すると能率が上がりますね。
 さて、4竹の黒板には、クイズの問題が貼られています。何だろうと思って子どもたちに聞くと、朝、登校すると、担任が、毎日、違う問題を貼っていると教えてくれました。今日の問題は、「足を踏んでも、頭を踏んでも全くおこらないのは?」です。学校に来るのが楽しみになる素敵な取組ですね。私もしばらく考えましたが、全く分かりませんでした。