学校のようす(ブログ)

本日の給食

公開日
2024/01/30
更新日
2024/01/30

学校全体

〇かがわ印の五目ごはん 〇牛乳
〇大豆といりこの揚げ煮 〇キャベツの香り和え
〇白菜としめじのみそ汁

 私は子どもの頃、きのこ類が苦手でした。ぬめっとしていて独特の香りがあるからです。きっと、子どもたちの中には「きのこは苦手」という人もいるのではないでしょうか?でも不思議なことに今は、きのこ類が大好きです。炊き込みごはんにはきのこ。白いごはんの上にもきのこ。みそ汁にもきのこ、和え物にもきのこ、ピザもパスタもきのこが入っていないと物足りません。本校の給食は、おいしいものが多くて一番は選べませんが、どうしても何か選べと言われたら「揚げパン」か「きのこ和え」だと思います。
 あれだけ苦手だったぬめっと感と独特の香りが、今はたまりません。
 どうでもいいことですが、「大豆といりこの揚げ煮」の私の食べ方の黄金比は、大豆2個を口に入れ、いりこ1匹を口に入れを繰り返し、どちらか残った方を一気に口に入れるというものです。特に理由はありませんが、それが一番おいしいと感じるからです。皆さんには、食べ方のこだわりや黄金比というものがありますか?