学校メインテナンス71(今年度最終)
- 公開日
- 2024/03/31
- 更新日
- 2024/03/31
学校全体
本年度最終の「学校メインテナンス」です。一輪車の練習用手すり(自作)のパイプの継ぎ目には、指を挟まないように中に布を入れてテープを巻いてあります。そのテープがはがれかかっていたので巻きなおしました。
「学校メインテナンス」は、決して「校長がこんなことをしたぞ!」という自慢ではなく、「こんな所を修理させていただきました。」という皆様へのお知らせです。この記事を書き始めた頃、自慢してるようで感じが悪いと思い、止めようと思ったのですが、多くの保護者の皆様から「メインテナンスの記事を楽しみにしている。」といったご意見をいただきましたので続けてきました。今年度は、70回を超えるお知らせができました。何より、子どもたちが、メインテナンスしている姿をしっかり見てくれて、掃除やボランティア活動にがんばってくれていることが何より幸せです。本校の合言葉の一つに「美しい所に人は決してごみを捨てたりはしない。」というのがあります。校長も教職員も子どもたちも、それをしっかりと実践しているのです。
(上1枚写真…ビフォー 下2枚写真…アフター)