授業風景(2松)
- 公開日
- 2024/05/08
- 更新日
- 2024/05/08
2年生
本日の1時間目。2年松組さんは、国語の授業です。今日は、まず新出漢字のお勉強をしています。「毛・当・活」の筆順や読み方を習い、ドリルに書き込んで覚えています。そう言えば、私は小学生の時に「日本には、何で漢字がたくさんあるんやろ!平仮名だけなら漢字を覚えなくてもいいのに。」と、結構、後ろ向きの子どもだったのですが、2松には、私のような子どもは1人も見当たりません。逆に、新しい漢字を覚えて嬉しそうな表情の子どもが多く見られます。みんな集中して漢字の練習をしています。素晴らしい学級です。
漢字の練習の後は、インタビューをしてメモを取るお勉強に移りました。突然、校長先生にインタビューが始まりました。5人の子どもたちが、「一番、面倒なお仕事は何ですか?」等、なかなか鋭い質問をしてくれました。