本日の給食
- 公開日
- 2024/07/03
- 更新日
- 2024/07/03
学校全体
〇冷やしうどん 〇牛乳 〇とり天
〇キャベツの香り和え 〇すいか
今日は、夏の食事といった感じです。「すいか」は、私にとっては今シーズン初です。昔は、井戸水で冷やした「すいか」を、家族が縁側で並んで食べて、種をぷっと庭に飛ばしたものです。今は、井戸水も縁側はもちろん、種を飛ばす光景もあまり見られなくなりました。上品か下品かといった問題もありますが、その庭から「すいかの芽」が出たということはなかったような気がします。
【6梅Tさんの食レポ】(Tさんは、うどんをおかずにご飯が食べられるそうです。それくらいうどんが大好きだそうです。)私は、うどん屋さんでは温かいうどんしか食べませんが、この「冷やしうどん」は、冷たいうどんの良さがあっておいしいです。(ねぎ抜きお願いしますという子どもも多いですが、Tさんは、ねぎが大好きだそうです。)そして、ねぎがツブツブしていておいしいです。「キャベツの香り和え」は、キャベツとにんじんときゅうりがシャキシャキしていて、胡麻がツブツブしていておいしいです。「とり天」は、鳥が柔らかく「ころも」がサクサクしていておいしいです。「すいか」は、シャクシャクしていて、噛めば甘い果汁が出てきておいしいです。ちなみに、給食には関係ありませんが、あんは、「こしあん派」です。