授業風景(2竹)
- 公開日
- 2024/09/06
- 更新日
- 2024/09/06
2年生
本日の2時間目。2年竹組さんは、国語の授業です。まずは、漢字の練習をしています。「万」、「妹」、「弟」の練習をしています。2年生になると、習う漢字も難しくなりますね。2竹の皆さんは、すごい集中力です。30人くらい教室にいるのに、聞こえる音は、担任が丸をつける赤ペンの音だけです。この空気の中でお勉強すると、学力向上も間違いないです。
漢字の練習の後は、物語「ニャーゴ」のお勉強です。漢字の練習が終わった子どもたちは、自分で教科書を開いて「ニャーゴ」の音読を始めています。場面分けのポイントを発表してくれていますが「時間」、「事件が起こる」、「場所が変わる」、「人物が増える」など、よく覚えています。今日は、「おもしろい場面を選んでおもしろかった文や言葉を選んで書く。」お勉強です。2竹の子どもたちは、どの場面がおもしろいと思ったのでしょうか?