学校のようす(ブログ)

詫間町学校給食献立研究会がありました。

公開日
2021/01/05
更新日
2021/01/05

学校全体

  • 170725.jpg
  • 170726.jpg

https://mitoyo.schoolweb.ne.jp/3710022/blog_img/95959625?tm=20250220101939

https://mitoyo.schoolweb.ne.jp/3710022/blog_img/95963814?tm=20250220101939

 毎月1回。今年度は、詫間小学校で詫間町学校給食献立研究会が開催されています。この会には、詫間小学校の校長、町内の栄養教諭、給食主任、調理員、保護者の代表者などが参加し、給食のメニューについて話し合ったり、給食の反省をしたりします。1月5日も、本校のランチルームで行われました。
 私も、意見を言います。例えば、私が子どもの頃の給食を再現してほしいとか、子どもの人気メニューばかりをそろえた給食ゴールデン週間を設定してほしいとか。一応、意見として聞くだけは聞いてくれます。ところが、なんと本日の会では、昔の給食を再現することについて話し合われました。写真に写っているのは、私が子どもの頃に使用していた食器です。もしかしたら、給食ゴールデン週間も実現するかもしれません。
 とにかく、皆さんの楽しみにしている給食のメニューに関して、とても重要な会であることは間違いありません。(真鍋)