学校のようす(ブログ)

寒い冬、どう乗り切る?

公開日
2021/02/03
更新日
2021/02/03

6年生

  • 179869.jpg
  • 179870.jpg
  • 179871.jpg

https://mitoyo.schoolweb.ne.jp/3710022/blog_img/95959696?tm=20250220101939

https://mitoyo.schoolweb.ne.jp/3710022/blog_img/95963843?tm=20250220101939

https://mitoyo.schoolweb.ne.jp/3710022/blog_img/95966576?tm=20250220101939

家庭科では、寒い冬に「暖かく快適に暮らす工夫」工夫について学習しています。
夏の時と比べて、服の素材や形、使う色、暖房器具などの使い方の工夫などたくさんの暖かく過ごす工夫を見つけました。その中で明るさと暖かさの関係を実験で比べてみました。
日当たりの悪いところは明るさが50ルクス、温度は17度なのに対し、明るさが15000ルクスを超える、日光が直接当たるところでは、なんと温度は27度!2月でもこれだけの暖かさを確保できることに驚きです。冬には暖房に頼るばかりでなく、自然の力をうまく活用する大切さについて学ぶことができました。