学校のようす(ブログ)

授業風景(3梅)

公開日
2021/06/21
更新日
2021/06/21

3年生

  • 225212.jpg
  • 225213.jpg
  • 225214.jpg

https://mitoyo.schoolweb.ne.jp/3710022/blog_img/95960144?tm=20250220101939

https://mitoyo.schoolweb.ne.jp/3710022/blog_img/95964126?tm=20250220101939

https://mitoyo.schoolweb.ne.jp/3710022/blog_img/95966748?tm=20250220101939

 本日の2時間目。3梅さんは音楽の授業です。本校では、基本的に東館3階の音楽室での授業は、3年生になってからです。音楽専科が担当するのも、基本的には3年生からです。
 私は、先に音楽室に来て待っていたのですが、全く人の気配がしないまま(それくらい静かに)3梅さんは、教室移動ができていました。
 歌で挨拶をした後、「BINGO」で準備運動です。アルファベットが、タンやタタ、ウンに変わっても、3梅の皆さんは手で上手に拍を打っていました。
 そして、「この山光る」で「声を遠くに響かせるように歌う」という目当てで歌の練習に取り組みました。マスクをしたまま歌っていますが、とてもいい声が響いていました。「ホラヒー、ヤッホー」と。
 次は、リコーダーの練習です。半分の子どもは、窓際の楽器練習コーナー(昨年度に校長手作り)で、半分の子どもは、自分の席で、実際に音を出して練習していました。(真鍋)