自主公開授業(研究授業)3竹
- 公開日
- 2021/06/24
- 更新日
- 2021/06/24
3年生
本日の3時間目は、3竹さんの研究授業というより、3竹の担任の先生の自主公開授業(研究授業)がありました。教員は、授業の腕を上げるために、このように授業を公開して、他の教員から評価してもらい、普段の授業に生かしていくのです。もちろん逆に、授業を見せていただいた教員は、その授業を見て学ぶわけです。教員は、生涯、「研究と修養(研修)」を仕事の一つとして続けていかなければならないのです。
数名の教員が、入れ替わりで授業を参観します。それにしても3竹さんのお勉強の仕方は素晴らしいです。発表している人の方に体を向ける、つなぎの言葉を使って発表する、しっかり自分の考えを発表するなど、100点満点の授業態度です。
今日の勉強は、「1目もりが、1ではない棒グラフ」について調べています。「その他」について、それは何なのか、どこに表すのかの確認をして、グラフをよんでいきました。