学校のようす(ブログ)

本日の給食

公開日
2024/11/29
更新日
2024/11/29

学校全体

〇米粉パン 〇牛乳 〇鶏肉のレモン酢
〇にんじんサラダ 〇瀬戸のチャウダー

 毎日、献立をブログに記していると、献立名の特徴が分かってきます。「米粉パン」や「にんじんサラダ」は、特徴的な材料の名前と料理の種類が入った献立名です。「ひじきのマリネ」とか、「大根のサラダ」とかもそうです。これは、かなり多いです。次に、「鶏肉のレモン酢」のように、材料と香辛料というか味付けの仕方が献立名になっている物もあります。「玉ねぎのポン酢和え」なんかもそうですね。そして、「瀬戸のチャウダー」のように、土地柄というか場所が入った献立名の物もあります。「サッポロラーメン」、「さぬきうどん」などもそうです。
 その他にもありますよ。「元気サラダ」とか、「魚のサクサク揚げ」とか。そんなことを考えながら、「なぜ『瀬戸のチャウダー』という名前が付いているのか、子どもたちは知っているのかな?給食放送で、お知らせしてくれたよ。」が気になりながら、おいしく給食をいただいております。

  • 717850.jpg

https://mitoyo.schoolweb.ne.jp/3710022/blog_img/231688248?tm=20250220101939