本日の給食
- 公開日
- 2024/12/10
- 更新日
- 2024/12/10
学校全体
〇炒り豆ご飯 〇牛乳 〇煮込みおでん
〇ブロッコリーのごま和え 〇いりこの甘酢
「炒り豆ご飯」は、以前、私が教頭として本校に勤めていた時に「初めて食べました。炒り豆ご飯、すごくおいしいです!」と当時の栄養教諭に話したところ、調理員さんにも伝わり「真鍋=炒り豆ご飯」となったわけです。当時は教頭でしたので、めったに「検食(既定の量しか出ない・お代わりも無し)」がありませんでしたので、栄養教諭と調理員さんが、気を遣ってか「山盛りの炒り豆ご飯」を出してくれました。
そして、当時の調理員さんが、私が校長として再び本校に赴任した5年前にはおられて「真鍋先生が帰ってくるので、炒り豆ご飯出さないかんなあ。」と言ってくれたそうです。その言葉が、実は、毎日給食ブログを出そうという気持ちを奮い起こしてくれています。料理は、「食べ物」だけではないのですね。
ところで、本日は、2年生の「焼きいも大会」の火の番をしていますので、芝生広場での給食です。年に1回は、2年生のおかげで「青空給食」ができます。その上、火の近くですから、暖かいです。開放感、最高です。メインのおかずは、陸上記録会の時に出て食べることができなかった「煮込みおでん」です!