6松、6竹親子給食会
- 公開日
- 2025/02/04
- 更新日
- 2025/02/04
6年生
1年生の1学期に親子給食会をしたと思います。「うちの子は、小学校の給食をしっかりと食べているのだろうか?」と、少し不安に思いながら給食会に参加された保護者の皆様も多かったのではないでしょうか。4年生の親子給食会は、コロナ禍のため実施できませんでした。あれから6年。卒業間近のこの時期に、大きくなったお子さんと向かい合って、同じメニューを食される保護者の皆様の胸にはどんな思いがあるのでしょうか。今日のメニューは、子どもたちが家庭科の授業で考えたメニューです。親子ともに笑顔があふれるランチルームでしたから、きっといい給食会になったと思います。
さて、最近、人気の「キムタクご飯」は、いかがでしたか?私が愛する「ふしめん」入りの「瀬戸のチャウダー」は、いかがでしたか?本校では、経費削減のため手作りでデザートを提供していますが、「サイダーゼリー」はいかがでしたか?そして、食材の変更はありましたが、子どもたちが「給食のお野菜はおいしい。」と言ってくれる「ツナと小松菜のサラダ」は、どうでしたか?ぜひ、アンケートに回答をお願いいたします。明日は、6年梅組さんの親子給食会です。