学校のようす(ブログ)

本日の給食

公開日
2025/02/07
更新日
2025/02/07

学校全体

〇ミニコッペパン 〇牛乳 〇五目雑炊
〇高野豆腐のから揚げ 〇ファイバーサラダ
〇いちご

 今日は、パンと雑炊というダブル主食の日です。ボリュームがありますね。まあ、雑炊は、見た目ほどはお米が入っていないのですが、器一杯の雑炊を見るとボリューム感があります。この前、あるテレビ番組で放映されていましたが、炊き込みご飯も、少ない米で量を多くするということで生み出された料理だそうですね。
 ところで、高野豆腐は、最近、給食以外ではあまり食べなくなってしまいました。その高野豆腐をから揚げにするという料理は、詫間小学校の給食で、私は初めて経験したと思います。栄養教諭に聞くと、「しぼり方」にポイントがあるそうです。外のカリッと具合と中の弾力具合のバランスは、まさに高野豆腐のしぼり方で大きく変わるそうで、鶏肉のから揚げに勝るとも劣らない食感を生み出すのは「職人技」と言っていました。
 寒波が到来中ですが、暦の上ではもう「春」。春といえばいちごです。昔、いとこたちと親類のいちご畑に入って、真っ赤に熟れたいちごを見つけて、その場で口に入れた時の香りが、私の「春の香り」の一つです。そして、色は、菜の花畑の黄色が私の「春の色」です。雑炊も、ファイバーサラダも、菜の花畑の色みたいです。今日の給食は、そんな春の感じがしました。

  • 744767.jpg

https://mitoyo.schoolweb.ne.jp/3710022/blog_img/231688456?tm=20250220101939