三豊市立詫間小学校
配色
文字
学校のようす(ブログ)メニュー
学習発表会予行3
2年生
2年生の「われら詫小 勇者」の発表の様子です。お勉強や運動や協力ができるように...
おもちゃランドへようこそ!
昨日は、生活科の時間に制作した手作りおもちゃを1年生に披露し、遊んでもらう「お...
おもちゃランドの準備
2年生は、生活科でおもちゃを作っています。今日は、そのそのおもちゃは「どんな働き...
2年生縄跳び大会
2年生縄跳び大会をしました! 種目は、1分間時間跳び、あや跳び(目標20回)、交...
教室掲示作品(2竹)
2年竹組教室に掲示している図工の作品です。授業参観日にご覧になれなかった保護者...
教室掲示作品(2松)
2年松組教室に掲示している図工の作品です。授業参観日にご覧になれなかった保護者...
階段の踊り場掲示作品(2年)
階段の踊り場に掲示している2年生の図工の作品です。授業参観の時に見逃してしまっ...
授業風景(2竹)
本日の1時間目。2年竹組さんは、書写の授業です。今日は、字の外形に気を付けて書...
授業風景(2松)
本日の2時間目。2年松組さんは、算数の授業です。何と、1時間目から続けて算数の...
学期末のお楽しみ♪【2年生】
明日で2学期が終わりです。 2学期の間、頑張った2年生へのご褒美として、授業の時...
大好きな給食【2年生】
2年生は給食が大好き! ほとんど残菜がありません。 毎日、給食のメニューを憶えて...
校長から見た「焼きいも大会」3
2年生が、先ほど準備していた「いも」を持って登場し、火の中に入れてくれました。...
校長から見た「焼きいも大会」2
かなり前から、木の枝や木材を集め、芝生広場で焚き木の用意をしていました。よく乾...
校長から見た「焼きいも大会」1
2時間目に2年生の教室に行ってみますと、焼きいもの準備をしていました。新聞紙で...
やきいも大会2〜いただきます編〜
5時間目、できあがったやきいもを開けてみる時間となりました。外側だけ見ると真っ黒...
やきいも大会1〜準備編〜
本日は2年生が秋に収穫したサツマイモを使って、「やきいも大会」です。やきいも大会...
詫間交番・コーサイ公園へ校外学習【2年生】
詫間交番とコーサイ公園へ校外学習に行ってきました。 詫間交番では、パトカーに乗ら...
校長先生テストが始まりました(九九編)
夏休みの間から取り組んできた九九。多くの子ども達が「担任の先生九九テスト」に合格...
校外学習に行ったよ【2年生】
浪打八幡宮ときんぽう堂に校外学習に行きました。 浪打八幡では、吉田宮司さんが、...
運動会 4
2年生のダンス「ちぐはぐ ドラドラ ダンス」です。
学校だより
学年だより
危機対応マニュアル
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年2月
RSS