シェイクアウト&職員研修
- 公開日
- 2023/11/01
- 更新日
- 2023/11/01
学校全体
本日の5校時に、大地震が発生したことを想定して避難訓練を行いました。11/2に県下一斉でシェイクアウトを行いますが、その日が県の研究会のため、本校では一日前倒しした形で行いました。「デジ防災」をクラスで視聴した後、放送を合図に全員が南校舎屋上に避難しました。屋上に上がる階段は1カ所しかありませんが、3分以内でのスムーズな避難ができました。避難後は、三豊市危機管理課の防災士の方から指導・助言をいただきました。今回は訓練でしたが、いつ起きるか分からないのが自然災害の怖さです。いつ起きても困らないように準備しておきたいものです。また、放課後には、県立高松商業高校硬式野球部監督の長尾健司氏をお招きして、職員研修を行いました。「自ら学び続け、成長する人材が育つためのマネジメント 〜自走する集団作り〜」を演題として、選手の自主性を重んじる指導への転機、自分ですることを決めさせてやる気を引き出すコミュニケーションの重要性、他人の成功を喜べたり、プレイから学べたりすることが成長につながること、自分作りのためには「環境」「体」「マインド」を整えることが大事であることなど、豊富な経験に基づく貴重な話をしていただきました。これからの生徒への関わり方にぜひ生かしていこうと思います。お忙しいなか、聴講いただきました保護者の皆様には感謝いたします。ありがとうございました。