1年生 人権・同和教育学習
- 公開日
- 2024/09/19
- 更新日
- 2024/09/19
学校全体
本日の3・4校時に、1年生が人権・同和教育学習を行いました。事前に部落差別の歴史について学び、本日は三豊市人権教材集の「人の値うち」という資料で学習を深めていきました。3校時は「人の値打ち」は何で決まるかや江口さんの詩の内容確認、そして「なぜ、着物や肩書き、学歴、生まれたところで決めてはいけないか?」について個人やグループで考えました。4校時のVTR視聴で江口さんの心情により深く迫りながら、部落差別を含めた差別について再度考えました。最後に、「人間の心のなかには弱い心があるけれど、そんな弱い心に負けない人間になってほしい」「自分の値打ちに気づき、自分にも他人にも優しさをもってほしい」という教師のまとめで授業が締めくくられました。