2学期 終業式

 2学期終業式を体育館で行いました。体育館に全校生が集まる行事は、大見っ子タイムを除いて4月ぶりとなります。換気や並ぶ間隔に気をつけて、感染症対策を講じながら行いました。
 校長先生から3つのお話がありました。1つ目は、2学期の復習をしましょう。2つ目は、「おはようございます」「ありがとうございます」などあいさつをきちんとしましょう。3つ目は、自分に聞かれたことに自分で答えましょうでした。最後に1月8日(金)には、自分自身が成長する冬休みにしてくださいと伝えました。
 始業式後には、マラソン大会や読書賞などの表彰をし、冬休みの過ごし方について「3つのいいね」についてお話がありました。
 集会の最後には、「みとよ・未来・ヤングサミット」のオンライン会議に参加した6年生たちが、スマホ・ゲームの使い方とコロナいじめについて発表しました。
【スマホ・ゲームの使い方】
(1)スマホ・ゲームは、保護者のいるときに1日2時間までとする。寝る1時間前までにやめる。
(2)1時間外で遊ぶ。
(3)ゲーム・スマホ以外のことにチャレンジする。(料理やお手伝い)
【コロナいじめ】
・いじめの加害者にならない。
・感染した人の立場に立って考える。

※画像データの不良により画像を掲載できませんでした。(復元できましたら再度更新いたします。)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28