はこの形作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 算数では、はこの形について学習しています。今日は、ひごと粘土玉を使って、はこの形を作りました。友だちと協力して、完成させることができました。

大谷選手からの贈り物

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 大谷翔平選手から頂いたグローブや、香川オリーブガイナーズが寄贈してくれたボールを使って、キャッチボールをしました。グローブを触るのが初めてという子もいました。

合奏にチャレンジ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 音楽の時間に、「汽車は走る」の合奏をしました。16人で協力して、歌、木琴、鍵盤ハーモニカ、太鼓の音のハーモニーを楽しみました。

図工

画像1 画像1 画像2 画像2
 初めてのカッターナイフにドキドキ。紙を切るのって楽しい!

12月4日 国語の学習で(研究授業)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語「お手紙」の学習では、お手紙をもらうがまくんだけでなく、お手紙をあげる側のかえるくんまで幸せな気持ちになっているのはどうしてなのか考えました。文章の中から根拠となる言葉を見つけて付箋を貼ったり、自分の考えをペアの友だちに伝えたりすることができました。大切な親友のがまくんが喜んでくれたことで、かえるくんも幸せな気持ちになったことが分かり、かえるくんのように、友だち思いの優しい人になりたいという声も聞こえました。

11月12日 なかよし発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 たくさんのおうちの方々を前に、少し緊張しながらも、「名前を見てちょうだい」の劇を堂々とやり遂げることができました。2年生全員で協力し、声や動きを工夫しながら、毎日練習を続けた成果だと思います。これからも、クラスで協力し合い、いろいろなことに挑戦していきたいと思います。

10月16日 町探検

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学校周辺の町探検をしました。お店や標識、田畑の作物など、比地大地区の素敵なところをたくさん見つけることができ、子どもたちは満足そうでした。今後も、安全に気をつけながら、何度か町探検に出かける予定です。

10月11日 生きものと学ぼう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 さぬきアドベンチャークラブの井上先生が、「生きものと学ぼう」というテーマで、お話をしてくださいました。さまざまな昆虫の秘密について、写真や模型を使いながら教えてくださり、子どもたちから驚きの声が上がりました。噛む、吸う、舐めるなど、昆虫によって、口の仕組みも違うことが分かりました。

9月25日

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科の学習で、生き物のお世話をしています。今日は、虫眼鏡を使って、細かいところまで観察をしました。子どもたちは、目をきらきらさせて取り組み、生き物の体や動きなどについて、たくさんの秘密を発見することができました。来週の授業参観で、紹介するのが楽しみです。

9月5日 表現遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育の表現遊びで、遊園地の乗り物になりきる活動をしました。班で協力して、乗り物の種類や動きを考えました。びゅんびゅん走るジェットコースターや、ぐるぐる回るコーヒーカップなど、楽しい乗り物を工夫して表すことができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

配布文書

いじめ防止基本方針

危機対応マニュアル