3年校外学習(2月18日)

 2月18日(木)に詫間町民俗資料館へ「昔のくらし」の体験学習に行きました。七輪での火起こしや担い棒を使っての水運び、洗濯板を使っての洗濯や炭火アイロンなど、さまざまな体験をすることができました。昔の暮らしの苦労を知り、現代の便利な暮らしのありがたさを実感しました。また、水運びや縄ないは子どもの仕事だったことを資料館の方から聞き、自分たちも家でできることはないかと、家族のためにできる手伝いについても考えました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28