人形浄瑠璃発表会

 5年生は、4年生のときから総合的な学習の時間に、讃岐源之丞のみなさんから人形浄瑠璃について勉強してきました。人形の扱い方やセリフの言い方、太鼓のたたき方など熱心に指導していただきました。5年生の1学期は感染症の影響で練習がままならない時期もありましたが、練習を積み重ね、本日発表会をすることができました。3年生と4年生、5年生の保護者のみなさん、讃岐源之丞のみなさんに見守られながら、立派に「えびす舞」を発表できました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31