☆★ われらみな 人の世の光とならん ★☆

給食

2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

千羽鶴

2年生は千羽鶴を折っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

技術の授業

ラジオを製作しています。
完成した人は、受信できるかどうか確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

大掃除、ワックスがけ2

2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和学習

2年生は、来年度の修学旅行に向けて平和学習を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科の授業

1合には、何粒のお米があるか・・・数を数えました。
数えてみると約1万個ありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立志

2年生は立志の決意を発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

美術の授業

2年生は、鳴子の色塗りをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術の作品

職業をピクトグラムで表現しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

アイロンがけ

卒業式に向けて、2年生女子が白布にアイロンをかけました。
2年生から・・・
 入学して、これまで支えてくださり、心強かったです。入試に向けて、頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下校の様子

学年末テスト1日目が終わりました。
午後からの時間を大切につかいましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食の配膳

2年生の配膳の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育の授業

授業後の反省記入の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育の授業

2年生女子はバドミントンをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科の授業

2年生は家庭科の授業で箸袋を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

美術の授業

2年生は職業についてのピクトグラムを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の授業

2年生理科は電流についての実験をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

手洗い実践

保健委員会の話を聞き、いつもより丁寧に手洗いを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学活の時間

2年生は、LGBTQについての学習をしています。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進路学習

高校入試についての説明を聞いたり、高校について調べたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/3 県中学校軟式野球大会
4/6 始業式、新任式、入学式