☆★ われらみな 人の世の光とならん ★☆

更生保護女性会からのプレゼント

 12月20日、三豊地区更生保護女性会財田支部から、3年生に受験激励メッセージカードと記念のシャープペンシルをいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

四国行政局出前授業

 11月28日、3年生は四国行政局の職員の方をお招きし、出前授業を行いました。
日常生活を送る上での困り事を相談する窓口として、日本全国に「行政相談員」というボランティアの方がいることや、行政の仕事について学ぶことができました。私たちの財田町にも行政相談委員の方がいらっしゃることを知り心強く感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会の練習2

 今年は、財田こども園の園児と3年生が一緒に鍬おどりを行います。その練習をB&Gで行いました。練習の後には一緒にかけっこをしました。最後に5歳児からメッセージカードをもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水辺の納涼祭

 8月6日に行われた水辺の納涼祭に3年生の有志が参加し、七宝のかぜ、南中ソーランを披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

財田こども園訪問

 7月18日、3年生が財田こども園を訪問しました。
 自己紹介をした後、中学生が鍬おどりを教えました。その後、交流活動を行いました。
9月に行われる財田町体育大会で園児と中学生が一緒に鍬おどりを踊る予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

じん之丞まつり

4月2日に開催されたじん之丞まつりで3年生が鍬おどりを披露しました。

 *じん之丞の「じん」の漢字は、ホームページ管理の関係で使用できないため、ひらがなの表記にさせていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/2 部活動PTA
4/6 じん之丞まつり