多度津高校定時制との交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
30日、多度津高校定時制との交流会がありました。
この日は、多度津高校を訪問し、キーホルダーづくりを
体験しました。金属を切る機械や木に名前やイラストを
描く機械を体験しました。
 授業参観もして、将来の進路を考える機会になりました。
多度津高校の生徒の皆さん、先生方、貴重な体験をさせて
いただき、ありがとうございました。

道徳をしました

画像1 画像1
 10月19日、道徳がありました。
 この日のお題は、「夢の力」車いす生活を余儀なく
された主人公が、テニスでパラリンピックを目指す内容。
 「もともとテニスが好きだったから」
 「自分だったら、次の夢にむかえるかわからない」
 「あきらめてしまうかも」
 「わが子が主人公の立場なら・・・」
生活経験と結びついた意見が次々と。
 道徳はおもしろい、そう感じた時間でした。

版画をしました

画像1 画像1
 美術科の先生の指導で、版画を完成させました。
これまでに好きな文字を版木に書き、彫っていました。
 今日は、絵の具をつけ、紙に刷る作業です。
上手にできたかな。

文化祭 出品作品を制作しました

画像1 画像1
 10月21日(土)高瀬中学校文化祭が予定されています。
それにあわせて、出品作品をつくりました。
 今年度は、生徒さんの発案により、折り紙でオブジェをつくることに。
生徒さん同士協力しながら折りました。
 「ここどうするん?」「こう折るんですよ」
 いつもは教える先生たちに、生徒さんが教える、
なんとも微笑ましい姿が見られました。

調理実習をしました(9月28日)

画像1 画像1
 今年度はじめての調理実習をしました。メニューは
「豚肉の生姜焼き」。
2人1組になって、野菜を切る、肉に味をつける、肉と野菜を炒める、
などの作業を手分けしてしました。
 持ってきたおにぎりと一緒に食べました。
「はじめてつくった生姜焼きは最高」
どのグループも上手に作ることができました。
今日の成果をお家でも生かしてください。

人権エクササイズをしました

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期はじめての人権エクササイズをしました。
この日は教頭先生が担当。お題は「あなたはどっち派?」
「好きなのは海?山?」「旅行に行くなら北海道?沖縄?」
「ペットにするなら犬?猫?」 「今、食べたいのは魚?肉?」
 級友のことが少しわかりました。
 同じ意見だとうれしい、そう感じたひと時でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31