リサイクル活動(12月)
12月6日(日)にリサイクル活動を行いました。6月のリサイクル活動は、緊急事態宣言のあとであったこともあり中止となりましたが、感染症対策をとりながら無事資源回収を行うことができました。リサイクル活動にご協力いただきました地域の皆様、PTA本部役員の皆様、PTA自治会評議員の皆様、中学生の皆さん、大変お忙しい中ありがとうございました。
校外学習(警察署)
消防署の次に警察署に行きました。警察署のお仕事やパトカーや白バイの秘密など、警察署でもたくさんの貴重な体験をさせていただきました。
校外学習(消防署)
3年生の社会科の勉強のため、三豊警察署と北消防署へ行ってきました。まず、消防署の見学では、消防車や救急車の中にある道具の秘密を教えてもらったり、消防士が持つ道具をつけさせてもらったり、たくさんの体験をすることができました。
プログラミング授業(算数)
5年生の算数の授業で、今年度より始まったプログラミングを使った算数の図形の勉強をしました。「Scratch」(スクラッチは、プログラミング言語であり、かつ子どもたちが物語やゲーム、アニメーションなどのインタラクティブなメディアをプログラムし、世界中の人々と共有可能なコミュニティーです。子どもたちは、スクラッチで創作するなかで、創造的に考えることや協調して作業すること、系統立てて論理的に考えることを学びます。」というソフトを使い、三角形や正方形などの図形を描いていきました。
なかよしめあての反省3
こちらは6年生
なかよしめあての反省3
昨日に引き続き人権週間の取り組みとして、なかよしめあての反省を5・6年生が給食の時間に発表しました。5・6年生は、上級生としてなかよしめあての振り返りや課題などがしっかりまとめられ、放送もとても立派にできました。(こちらは5年生)
マラソン大会2
こちらは、3・4年男子と5・6年生です。
マラソン大会
全校生でマラソン大会を行いました。文化祭・ミニ体育祭が終わった頃から、こつこつとマラソン練習に励み、実力を伸ばしていました。今日の朝は晴天でしたが、しだいに雲が広がり冷たい風が吹く中、スタートの号砲が鳴りました。児童は練習の成果を発揮しようと、一生懸命ゴールに向かって走りきりました。
なかよしめあての反省2
昨日に引き続き人権週間の取り組みとして、なかよしめあての反省を3・4年生が給食の時間に発表しました。3年生4年生は、友達となかよくする方法やできなかったときの解決方法などクラスで話し合ったことを上手にまとめて発表できました。
人権の花運動
今年度、大見小学校が「人権の花運動」を担当することになり、人権週間の取り組みとして3年生で花を植えていきました。昨日、タマネギの苗の植え付け体験をしているので、とても手際よく植えていきました。これから寒い時期ですが、日の光をいっぱい浴びてすくすく育ってほしいですし、児童の心の中にも人権の花をどんどん咲かせてほしいです。
なかよしめあての反省
人権週間の取り組みとして、なかよしめあての反省を1・2年生が給食の時間に発表しました。例年でしたら、体育館に集まって全校生で発表し合うところですが、今年は放送で発表となりました。1年生も2年生も緊張することなく上手に発表できました。
調理実習
6年生で調理実習を行いました。感染症対策を徹底した中で、「野菜のベーコン巻き」「青菜とにんじんとちくわのごま風味」「ジャーマンポテト」を作りました。給食前の実習では給食とともに食べ、給食を食べてからも実習をしました。自分で作る料理は満腹でも別腹だったようです。
たまねぎ苗の植え付け体験
3年生の児童が、小学校近くの畑にタマネギの植え付け体験に行ってきました。温かい日差しの中、生産者の方の話を聞いた後、苗を一本ずつ植えたり、機械に乗って植え付け体験をしたり、元気いっぱいで作業しました。また、テレビ局の取材もあり、インタビューにも元気よく答えていました。
みとよ未来・ヤングサミットオンライン会議
三豊市内の小・中・高が、オンラインでつながり、「スマホ・ゲーム利用みとよ宣言」の振り返りと、コロナいじめへの対応などいじめ未然防止の取り組みについて発表し合いました。大見小学校は、6年生全員で参加し、代表児童が、学校の取り組みをどうどうと発表しました。
プログラミング学習
6年生の理科では、「電気とわたしたちのくらし」の勉強をしています。そこで、「MESH」というプログラミング教材を利用してプログラムの勉強をしています。「MESH」は、身近なものとセンサーやスイッチなどの機能を組み合わせ、プログラミングすることで、さまざまなアイデアを形にできるツールです。児童は、友達と対話しながらプログラムしていました。
パソコンを使ってしりとり
2年生の生活科の授業で、「発表」ノートを使ってしりとりを書いていく勉強をしていきました。タッチパネルにタッチペンを使って、次々に文字を書き込んでいきました。とても楽しんで勉強しています。
パソコンを使った作文
1年生では、タブレットパソコンを使ってひらがなうちを練習してきました。新たなチャレンジとして、作文をパソコンで作ることに挑戦しています。
マラソン大会に向けて
12月3日(木)のマラソン大会まで残り1週間ちょっととなりました。子どもたちは、マラソン大会に向けて本番のコースを走ったりして、新たな目標立てて走っている児童も見られます。最後まで自分の目標に向けてがんばってやり遂げてほしいです。
体験型環境学習
2年生の教室にどんぐりくらぶの方を招いて、体験型環境学習をしました。どんぐりを使って、車を作ったり、こまを作ったりして遊びました。授業の終わりには車を走らせたり、みんなでこま回しを勝負したりして遊びました。
自転車安全教室
4年生は、先週から自転車練習をしてきました。そして今日、自転車安全教室をして、道路の曲がり角の曲がり方や、道路の渡り方、自転車の発進の仕方など練習の成果を発揮していました。
|
|