なかよしめあての反省2

 昨日に引き続き人権週間の取り組みとして、なかよしめあての反省を3・4年生が給食の時間に発表しました。3年生4年生は、友達となかよくする方法やできなかったときの解決方法などクラスで話し合ったことを上手にまとめて発表できました。
画像1 画像1 画像2 画像2

人権の花運動

 今年度、大見小学校が「人権の花運動」を担当することになり、人権週間の取り組みとして3年生で花を植えていきました。昨日、タマネギの苗の植え付け体験をしているので、とても手際よく植えていきました。これから寒い時期ですが、日の光をいっぱい浴びてすくすく育ってほしいですし、児童の心の中にも人権の花をどんどん咲かせてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよしめあての反省

 人権週間の取り組みとして、なかよしめあての反省を1・2年生が給食の時間に発表しました。例年でしたら、体育館に集まって全校生で発表し合うところですが、今年は放送で発表となりました。1年生も2年生も緊張することなく上手に発表できました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31