家庭科(5年生)野菜のゆで方について学習していました。ほうれん草、じゃがいも、アスパラガス、大根・・・いろいろな野菜について、水から入れるのか、沸騰したお湯に入れるのか、分かったことをお家でやってみようという子もいるかもしれませんね。 にじ色(4年生)4年生は、絵の具できれいなにじ色を塗っていました。大きな作品の部分となるそうです。どんな作品なのでしょうか。楽しみです。 早くも、芽が(1年生)1年生のアサガオの芽が早くも出ています。これからの成長も楽しみです。 ありがとうございました運動会が予定されていたため、今日はお弁当の日になりました。保護者の皆さま、お弁当を持たせてくださり、ありがとうございました。 モンシロチョウの次は?(3年生)トンボやバッタなどについて、知っていることや知りたいことなどを考えました。映像を見たときは、思わず声が出ていました。 色ぬり(2年生)先週描いたザリガニの絵に、絵の具で色を塗りました。色を塗ると、ザリガニが生き生きとしてきました。 赤いポスト(1年生)天候もよく、1年生は、外回りを探検しました。赤いポストや池、咲いている花など、校庭にあるものに興味いっぱいの様子でした。 「道」(5年生)習字で「道」の練習をしています。集中して書いている様子が写真からもうかがえるのではないでしょうか。 体育の時間(3年生)体育の時間に、長座体前屈と50m走をしました。記録はどうだったでしょうか? 楽しく、曲に合わせて(2年生)2年生の音楽。曲に合わせた動きをしています。今日は、自分で考えた「山びこ」の歌詞を紹介し合って、楽しむ活動もしました。 初めてのテスト(1年生)1年生は、小学校で初めてのテストをしました。国語のテストです。どうだったかな? 収穫が楽しみ(2年生)外国語(6年生)今日の外国語は、まず、映像で、外国の子どもたちが紹介している、その国の学校でのことを聞くことから始まりました。写真に写っている映像は、ケニアの子どもです。 ホウセンカ(3年生)理科の時間に、ホウセンカを観察しました。本葉が出ている様子を、子葉と比べながら、観察しました。 防災グッズ(6年生)実るん田プロジェクト(5年生)5年生は、総合的な学習の時間に、地域の方に教わりながら、もみまき、田植え、稲刈り、脱穀ともち米の収穫をめざし、そうした活動を通して学びを進めていく予定です。今日は、グループごとに、「米の種類」や「もち米とうるち米」などテーマを決めて調べたことを発表し合いました。 ザリガニをかいたよ(2年生)地域の方が届けてくださったザリガニ。図工の時間にも活躍です。 クレヨンとなかよし(1年生)図工の時間、がたがたしているところをクレヨンでこすって、その形を写し取って楽しみました。 アサガオ(1年生)1年生がアサガオの種を植えました。まず、半分くらい土を入れたところに、肥料を入れて混ぜました。残りの土を入れて、6つの穴を空けたところに種を入れて土をかぶせます。水やりまで、することがたくさんありましたが、よくお話を聞いて取り組むことができました。 今日からエプロンづくり(6年生)家庭科でのエプロン制作が今日から始まりました。今日は、エプロンの形を切り抜きました。 |
|