インターネットとの上手なつきあい方(4、5、6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月19日(土)
 e−とぴあ かがわから来てくださり、「インターネットとの上手なつきあい方」というテーマで、4、5、6年生にお話をしてくださいました。自分を(その人を)見分けられる情報と自分らしい情報の違いや、生活の活動とメディア使用との健康的なバランスをとることなどについて、自分のメディア使用を振り返りながら考えることができました。

アサギマダラ、山の会について(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
6月18日(金)
 地域の方が来てくださり、3年生に、まず、アサギマダラについて教えてくださいました。白い大きめの網がよいことなどたくさん知ることができ、秋にアサギマダラが来てくれるのが楽しみになった子もいるでしょう。次に、「山の会」について、「山登りで気を付けること」や「どんな活動をしていますか」などの質問に答えてくださいました。「山の会」が、学校だよりと同じ「志保山」を使った、「志保山会」であることも分かりました。

香川本鷹・トウガラシ(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
6月18日(金)
 雨が止んだので、5時間目に、香川本鷹とトウガラシの苗を農園に植えました。去年のように、たくさん収穫できるといいですね。世話と観察、がんばってね。

笠田高校から苗が!(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月18日(金)
 今年も、比地大小学校で、「香川本鷹」を栽培します。挑戦するのは、4年生です。また、除虫菊も育てることになりました。そこで、今日、笠田高校の生徒たちが苗を持ってきてくれました。
 まず、地域おこし協力隊の方が、薬草について教えてくださいました。次に、笠田高校の生徒たちが、香川本鷹や除虫菊について説明してくれました。いよいよ、植えるという時、残念ながら、雨が止みませんでしたので、除虫菊をプランターに植えるのを笠田高校の生徒たちと一緒にしました。

給食委員会より

画像1 画像1
 給食委員会の子たちが、三豊市全体や比地大小学校での好きな献立や取り入れてほしい献立などをまとめて、掲示してくれています。写真では、メニューのところを見えにくくしていますので、参観の際など、おいでた時に見てください。

ポップ

画像1 画像1
 学級文庫に、新しい本が入っています。司書の方が、そのポップを作ってくれています。ぜひ、読んでくださいね。

紙芝居で(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
6月16日(水)
 廊下を歩くための「ストップ30秒」の紙芝居づくりに挑戦している6年生です。グループで話し合っています。

昼休み

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月16日(水)
 午前中降り続いた雨のため、昼休みに運動場で遊ぶことができませんでした。何をしているのかなと写真を撮りに行きました。1年生は「せんせいとあくしゅ、だいさくせん」で、先生たちのところをまわっていました。他には、粘土、色紙遊び、読書、タイピング練習などなど、いろいろに過ごしていました。

色がつきました(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月16日(水)
 先週、白色のクレヨンで描いていた絵に色を塗っていました。色の輪郭が白色なので、やわらかくてやさしい感じがしました。

ドレミの歌で(1年生)

画像1 画像1
6月16日(水)
 1年生の音楽です。ドレミの歌に合わせて、音階を体で表現しています。しぐさがとてもかわいいですね。

あか・き・みどり(1年生)

画像1 画像1
6月15日(火)
 栄養教諭の方が来られ、1年生と一緒に給食を食べたり、「赤・黄・緑」の食品やその働きについて教えてくださったりしました。今日の給食メニューに入っている食材がどの色になるのかも知ることができました。

なかよし人権集会

画像1 画像1 画像2 画像2
6月15日(火)
 なかよし人権集会では、各学年のなかよしめあての発表がありました。どの学年の発表にも、「相手の気持ち」「ふわふわことば」など相手を思う優しい気持ちの言葉が入っていました。これから、このなかよしめあてを基に、温かな学級にしていってほしいです。
 今回の集会は、オンラインで各教室をつないでの発表でした。いろいろハプニングもありましたが、放送だけより、「つながり」を感じることができたのではないでしょうか。

総合(3年生)

画像1 画像1
6月14日(月)
 「見つけよう! ふるさと比地大のじまん」今回は、地域のお店屋さんが来てくださり、子どもたちの質問に答えてくださいました。ありがとうございました。

ポッケの会の方からの読み聞かせ(1、3、5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月14日(月)
 2時間目後の休み時間に、1、3、5年生に、ポッケの会の方が読み聞かせをしてくださいました。今年度初めてでした。1年生では、野菜を切ったシルエットのページを見て何の野菜かを考える楽しい絵本の読み聞かせでした。3年生では、本の読み聞かせの後、紙芝居も聞かせてくださいました。5年生では、本のページを大きく拡大した画像を見ながらお話を聞きました。

陸上競技交流大会香川県予選

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月12日(土)、丸亀競技場で行われた予選会に、リレーや100m走で出場しました。練習してきた成果を発揮することができました。

いろいろなもよう(2年生)

画像1 画像1
 図工の時間に作った「いろいろなもよう」が、教室の戸や窓のガラスを飾っています。カラフルなもようがとても明るい感じにしてくれています。

総合(3年生)

画像1 画像1
6月11日(金)
 3年生は、総合的な学習の時間に、「見つけよう!ふるさと比地大のじまん」というテーマで取り組んでいます。小学校や山の会など、じまんできるものについて調べる活動の一環として、今日は花火大会実行委員の方から、花火大会について教えていただきました。実施する上で大変なことや花火のこと、うちわコンクールのことなど、たくさんのことを知ることができました。

陸上練習

画像1 画像1 画像2 画像2
6月11日(金)
 陸上練習の様子です。次からは、水泳練習になる予定ですので、しばらく陸上練習はお休みになります。

弥生時代(6年生)

画像1 画像1
6月11日(金)
 6年生の社会科、今日は弥生時代を学習していました。

ペア学年で(2、5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
6月11日(金)
 プール開きを兼ねたペア学年での活動を、2、5年生が楽しみました。5年生にいろいろな泳ぎ方を見せてもらった後、ビート版を引っ張ってもらってバタ足をしたり、宝物拾いをしたりしました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30