野菜パワー(2年生)

画像1 画像1
6月30日(水)
 2年生は栄養教諭の方から、「野菜パワー」についてお話を聞きました。野菜を食べると、「かぜをふせぐ」「イライラをおさえる」「おなかのそうじをする」という働きをしてくれると分かりました。野菜をしっかり食べようという気持ちをもってくれるといいですね。

涼やかな音(5年生)

画像1 画像1
 2階の廊下を歩くと、涼やかな音が聞こえてきます。5年生が作成した風鈴の音です。暑い日には心がなごみます。

まとめました(6年生)

画像1 画像1
 6年生は、総合的な学習の時間に「防災」をテーマに調べ活動をしてきました。分かったことをまとめたものが教室の背面にはってあります。「地震について」「災害にそなえて」など、詳しく、分かりやすくまとめられています。

研究授業(4年生)

画像1 画像1
6月29日(火)
 4年生の授業を先生たちが見に行きました。ワークシートに書いたり、ロールプレイングをしたり、しっかりと考えることができていた授業でした。

タブレットで(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
6月29日(火)
 タブレットで、写真を撮ったり、問題に答えたりと、いろいろな使い方を教えてもらいました。

色水を作って(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
6月29日(火)
 アサガオのしぼんだ花で色水を作りました。「むらさき色になった。」「○○ちゃんの青色きれい。」など色の違いも楽しく感じたようです。最後は、半紙を折って浸して、模様づくりをしました。

陸上大会

画像1 画像1 画像2 画像2
6月27日(日)
 小学生陸上競技交流大会香川県第2次予選会に、5年生が100m走に出場しました。結果は、第3位入賞でした。おめでとうございます。

ポッケの会のみなさん ありがとうございます

画像1 画像1
6月25日(金)
 ポッケの会の方たちが来てくださり、図書室の飾りの作成などをしてくださいました。ありがとうございます。

お礼の手紙(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月25日(金)
 国語の学習活動として、実際にお世話になった笠田高校の生徒さんたちにお礼の手紙を書いています。手紙の台紙も作りました。

ポスター(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
6月25日(金)
 3年生のポスターができあがってきています。アサギマダラやフジバカマについて、気を付けてほしいことなどを呼びかけています。

ぼかしであそぼう(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
6月25日(金)
 2年生の図工の時間。クレヨンで描いたものをティッシュや指でこすり、色をぼかして楽しみました。

保健委員会より

画像1 画像1 画像2 画像2
6月23日(水)
 給食の時間、保健委員会の子たちが、歯みがきについて放送しました。○×クイズ形式で発表してくれました。また、歯みがきの仕方を掲示していることも知らせてくれました。

田植え(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月23日(水)
 5年生が実るん田で、田植えをしました。お世話してくださっている方や5年生の祖父母の方から教わりながら、4人ずつのローテーションで植えていきました。定規のしるしに合わせてしっかりと土の中に植えることにだんだんと慣れていき、後半はとても上手に進めることができました。ご協力くださったみなさま、ありがとうございました。

生き物見つけ(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
6月22日(火)
 体育館の裏で生き物を探しました。カエル、チョウチョ、ダンゴムシ、バッタ・・・いろいろ見つけることができました。

たくさんとれたよ(2年生)

画像1 画像1
6月22日(火)
 今日はキュウリを15本も収穫することができました。順番に持って帰っています。おうちの人とおいしく食べてね。

すくすく育っています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月22日(火)
 1年生のアサガオの初めての花が開きました。2年生のミニトマトもおいしそうに色づいています。3年生のホウセンカの花も咲いています。学校の植物は、順調に育っています。

インターネットとの上手なつきあい方(4、5、6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月19日(土)
 e−とぴあ かがわから来てくださり、「インターネットとの上手なつきあい方」というテーマで、4、5、6年生にお話をしてくださいました。自分を(その人を)見分けられる情報と自分らしい情報の違いや、生活の活動とメディア使用との健康的なバランスをとることなどについて、自分のメディア使用を振り返りながら考えることができました。

アサギマダラ、山の会について(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
6月18日(金)
 地域の方が来てくださり、3年生に、まず、アサギマダラについて教えてくださいました。白い大きめの網がよいことなどたくさん知ることができ、秋にアサギマダラが来てくれるのが楽しみになった子もいるでしょう。次に、「山の会」について、「山登りで気を付けること」や「どんな活動をしていますか」などの質問に答えてくださいました。「山の会」が、学校だよりと同じ「志保山」を使った、「志保山会」であることも分かりました。

香川本鷹・トウガラシ(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
6月18日(金)
 雨が止んだので、5時間目に、香川本鷹とトウガラシの苗を農園に植えました。去年のように、たくさん収穫できるといいですね。世話と観察、がんばってね。

笠田高校から苗が!(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月18日(金)
 今年も、比地大小学校で、「香川本鷹」を栽培します。挑戦するのは、4年生です。また、除虫菊も育てることになりました。そこで、今日、笠田高校の生徒たちが苗を持ってきてくれました。
 まず、地域おこし協力隊の方が、薬草について教えてくださいました。次に、笠田高校の生徒たちが、香川本鷹や除虫菊について説明してくれました。いよいよ、植えるという時、残念ながら、雨が止みませんでしたので、除虫菊をプランターに植えるのを笠田高校の生徒たちと一緒にしました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30